2013-01-01から1年間の記事一覧
第15回のキーワードは AUDIENCE audience 「聴衆」はラテン語のaudire=to hear [聞(聴)くこと] に由来します。 「音声の」を示す audio 、「視聴覚の」を意味する audio-visual などみなさんもよく耳にするでしょう。 新しいドラマが始まると気になる「視…
第14回のキーワードはTENT テント tent の語源はラテン語の tendere =(伸ばす、張る)です。しっかり張って使うものですからね、 テンションが高いなどと広く日本でも使われるようになった、 tension 「緊張」もピンと張った状態ですから納得ですね。 動詞 t…
第13回のキーワードは BICYCLE bicycle [自転車] のbi はラテン語由来で [2倍、2つの] を表す接頭辞、cycle はギリシャ語のkyklos [輪=circle] から来ています。 2ヶ国語を自由に話せる人をバイリンガルと言いますが (bilingual) bi-(2つの-)が入って…
第12回のキーワードは TRANSPORT transport は「輸送する、輸送」の意味で、transportation も「輸送」。いつもお世話になる公共輸送機関は public transport (transportation) 高速輸送システムは rapid transport などと言います。 この port はラテン語で…
英単語が増える第11のキーワードは FINISH 競馬など競争におけるゴールを finish line (英ではfinishing line) と言います。この finish はラテン語の finire (終わりにする) に由来します。 演劇などの「最後の見せ場」はフィナーレ finale というでしょ。…
第10のキーワードは VITAMIN 栄養やサプリの話になるといつも出てくるビタミン。写真はビタミン関連製品を扱うお店です。(shoppeはお店の意味でshopの古い表現)vit/viv は、[生命、生きること] を示すラテン語の語根です。 vitamin はvit [生きる]+amin […
第9のキーワードは PENDANT ペンダント(pendant)の pend は [吊るす] を意味する語根です。[首から吊るすアクセサリー] がペンダントですね。 「その件はペンディングになっている」などと言いますが、この pending は[吊るされている] すなわち [宙ぶらり…
第8のキーワードは SUBMARINE 潜水艦はサブマリンsubmarine ですが、sub は[下に (under) ]を、marine は [海] を示します。これは、道 way の下を走る subway 「地下鉄」といっしょに覚えましょう。 「引き算」が subtraction となるのは下に (sub) 引く (t…
第7のキーワードは NATURE 地球上にわたしたちが生命として生まれてきたことは奇跡的なことなのかもしれませんが、わたしたちは自然 (nature) の一部であり、そのことを、今しっかり見直す必要があるように思います。 nature 「自然」の nat は[誕生、生まれ…
第6回のキーワードは PROCESSION 写真はスウェーデン王宮を守る近衛兵の行進です。 「行進」 procession の中にある cess はceed/cede とともに [行く、進む] を表す語根です。従って procession の 動詞形、proceed は「進む」となります。 会社や役所では…
第5回のキーワードは CAPITAL 「首都」のことを capital と言います。 capitalには「資本金」の意味もありますが、いずれも [最も重要・主要] なものを意味していて、ラテン語の caput = 頭 に由来します。頭はもっとも重要な体の部分ですからね。 頭にかぶ…
第4回のキーワードは SPECTATOR 野球場やサッカースタジアムを埋める「観客」のことを spectator といいますが、これは [よく見る] ことを表す spec/spic から来ています。 車やPCの性能をスペックというのも specification 「仕様」 のことで [詳細に中身を…
第3回のキーワードは STATUE 象、彫像のことをstatueと言います。この単語の中にある st はラテン語の動詞 stare に由来し [立つ]を意味します。 写真の銅像を見ても、しっかり立っていますね。 皆さんご存じの stand 「立つ」も、外来語として馴染みのある…
第2回のキーワードは TERRIER みなさん、テリア(terrier)という犬をご存じでしょう。 terrierのterr(ラテン語のterraに由来します。) は=earthで、地球を表します。なぜ[地球の犬]なのでしょう。 earthは地面のことでもあり、土を掘る習性から名付けられた…
さて、今日から英単語の記憶・学習が楽しくなる、語源イメージメソッドで、あなたのボキャブラリー(語彙)を増やしていきましょう。 第1回のキーワードは CURRENT currentは「流れ」という意味だと覚えましょう。 これはもともとcur という[走る]を意味する…